そのRMS値って、どっちのRMS?
ちょっと前にTwitterでSlate Digital社のFG-Xに関する話題が流れてきました。 FG-Xの製品コンセプト的にRMS値が-10dBFS RMSが適切じゃないか…というような話だったのですが、このRMS値の…
ちょっと前にTwitterでSlate Digital社のFG-Xに関する話題が流れてきました。 FG-Xの製品コンセプト的にRMS値が-10dBFS RMSが適切じゃないか…というような話だったのですが、このRMS値の…
すっかり更新が滞ってしまったので、心機一転…気軽なプラグイントークでリハビリをしようと思います やっぱりこの手の話って気軽で誰も傷つかないし、検索で辿り着く人も多いしね! 過去に「よく使うEQ」と、「よく使うリバーブ」と…
リハスタとかに併設されているリーズナブルなレコーディングスタジオ等でレコーディングをする自主制作なバンドさん達は大体ミックスダウンもその場で行うと思います。 そういう条件で出来上がって提出されるトラックは「ほぼ100%」…
マスタリングを自分でするにしろ、スタジオで業者に頼むにしろ多くの人にとってマスタリングをする目的は楽曲の「音圧」を上げることになっているように思えます。 本来マスタリングとは音圧を上げるためだけの工程では無い(コチラも参…
さてさて、前回DMG AudioのEquilibriumのマニュアルをクソテキトーに訳してみましたが、その続編です。 マニュアルでは分かりづらい部分がフォーラム(掲示板)で質問されていて、デベロッパーのDave Gamb…
先日導入したDMG AudioのEQuilibrium、やっぱりとても素晴らしい。 普通に使っているだけでも非常に大満足なんですが、他にも色々機能が満載というか見慣れない言葉が出てきたり、設定をユーザー側に委ねている仕様…
イコライザーに関する表現で「位相」という単語が出てくることがあります。 例えば「このEQは位相が崩れる」とか「位相歪みが云々」などいう表現を見かけた事はありませんか? 結構そこらで使われていて皆知ってるみたいなのですが、…
“© Raimond Spekking / CC BY-SA 4.0 (via Wikimedia Commons)” 多くのミックス初心者にとって困惑のもとになる話題として、ミックスする時の音量…
よく雑誌や教則本、ブログなどでプラグインの使い方とかミックステクニックと称してEQとかコンプレッサー等エフェクターのパラメーター設定などを紹介してるのを目にしますが、そういうのって大体の場合役に立たないですよね。 なぜか…
役には立たないけど暇潰しにはなるプラグイントーク!私がミックスでよく使うリバーブ編ッ 感想文だけだと味気ないので今回は既に公開してるサンプルも微妙に交えてみます。 個人的にリバーブ大好きっ子で、もうちょっとリバーブ下げて…