レコーディングされた音楽作品を愛好するプレイス
About
当サイトについて
Weblogs
ブログ的な
音楽製作的な話題
私的名盤Collection
個人的名盤たち
戯言
稀々記
Rec/Mix
Rec/Mixします。
Mail
お問い合わせ
HOME
Contact
Contact
[contact-form-7 id=”474″ title=”Contact”]
カテゴリー
戯言
(8)
私的名盤Collection
(16)
稀々記
(2)
音楽製作的な話題
(45)
更新する気のないYoutube
登録しなくてヨシ
〇〇のうたシリーズ
アホな楽曲はYoutubeで聴けるよ
Webで拾える素材をミックスした曲集
ルーム再現系ヘッドホンSteven Slate Audio VSXを1年以上使い続けた人の感想文(供養)
2023.06.07
海苔波形からギザギザ部分を復元してみた〜Perfect Declipper + Natural Dynamics〜
2021.03.25
とっても良い感じのディレイValhalla Delayの紹介
2019.09.30
無料プラグインだけでミックス/マスタリングしてみた。
2019.08.22
アナログモデリング系EQをリニアフェイズEQにしてみよう!
2019.08.14
よく読まれてるページ
LUFS/LKFS…ラウドネスメーターについて復習して理解を深めよう
カテゴリ:
音楽製作的な話題
【無料AU/VST】Airwindowsのプラグインリスト【随時更新予定】
カテゴリ:
音楽製作的な話題
「昔のCDは現在と比べると音圧が低くてショボイ」というのは誤解である。〜録音作品の音圧に関する話〜
カテゴリ:
音楽製作的な話題
音楽制作におけるサチュレーションの理解を深める。
カテゴリ:
音楽製作的な話題
イコライザーと位相に関するアレコレについて学ぶ
カテゴリ:
音楽製作的な話題
音圧戦争には反対派だけどマジメに海苔波形を作ってみた
カテゴリ:
音楽製作的な話題
マスタリングで音圧を上げる前に知って欲しい幾つかの事
カテゴリ:
音楽製作的な話題