ミックスでのドラムのパンニング(定位)どっち派?
ステレオ黎明期は置いといて、近代のロックやポップスのレコーディング作品におけるドラムの定位は基本的にキックとスネアが中央に配置されていることがほとんどだと思います。 この時、その他のタムやシンバル類は左右どちらにパンニン…
ステレオ黎明期は置いといて、近代のロックやポップスのレコーディング作品におけるドラムの定位は基本的にキックとスネアが中央に配置されていることがほとんどだと思います。 この時、その他のタムやシンバル類は左右どちらにパンニン…
ミックスの時に使うエフェクターの中でEQやコンプに次いでよく名前を挙げられるのがリバーブ。 略さずに言うとリバーブレーターで、主に録音された素材に残響音を与えるためのエフェクターです。 個人的にミックスにおいてリバーブを…
開封時の写真 数カ月前にRMEのADI-2 PROというAD/DA兼ヘッドフォンアンプを買いました。 今年に入ってヘッドフォンアンプとモニター用の単体DACを買おうと模索していて目星は付けていたのですが、ユーロが急に高く…
初めてレコーディングするバンドや、まだ経験が浅いバンド、メンバーのモチベーションがバラバラなバンド(笑)だとレコーディング当日に準備不足が露呈する場合があります。 せっかくお金を払ってレコーディングをするのに準備不足のた…
先日KlanghelmのSDRRというサチュレーション系プラグインがver2.0にアップデートされたというのを見かけて、その弟分であるフリーのIVGI(こちらもver2.0にアップデート)を試してみたんですが予想以上に良…
多くのバンドが通るであろうセルフレコーディング。 デモ音源を作りたいけどレコーディングスタジオに入ったり誰かにお金を払って録音するほどでもないよな~って時にある選択肢の1つですよね。 多チャンネルのMTRがまだ高価で4t…
この前ラウドネスメーターについて復習したし、今年からちょいちょい動画(基本動いてないけど笑)をyoutubeにアップロードしているので、ここはYoutubeのラウドネスノーマライゼーション(ラウドネス規格)について自分で…
当サイト、あんまブログっぽくないな〜っと思ったので(大学生のレポートっぽい笑)、ブログっぽい時事ネタ?というか自分が「おっ」と思った小ネタみたいなものも投稿していこうと思いました笑 ってことで、昨日見つけた面白ページを紹…
RMS値の記事でラウドネスメーターの方がいいよね〜なんて書きましたが、思い返すとワタクシ…ラウドネスメーターなんて全然使ってませんでした(爆) だって基本マスタリングの人ではないし、放送系の仕事も縁が無いのでラウドネスメ…
位相を制するものはマルチトラックレコーディングを制す…位相王に俺はなるッッ! はい笑 マルチトラックでのレコーディング製作やミックスダウンで最も気を付けたい事柄の一つに「位相」がよく挙げられることはご存じでしょうか? 「…