SHURE SM58「1本だけ」でドラム含むバンドをレコーディング
〜ローエンドなセルフレコーディングを想定〜
多くのバンドが通るであろうセルフレコーディング。 デモ音源を作りたいけどレコーディングスタジオに入ったり誰かにお金を払って録音するほどでもないよな~って時にある選択肢の1つですよね。 多チャンネルのMTRがまだ高価で4t…
多くのバンドが通るであろうセルフレコーディング。 デモ音源を作りたいけどレコーディングスタジオに入ったり誰かにお金を払って録音するほどでもないよな~って時にある選択肢の1つですよね。 多チャンネルのMTRがまだ高価で4t…
この前ラウドネスメーターについて復習したし、今年からちょいちょい動画(基本動いてないけど笑)をyoutubeにアップロードしているので、ここはYoutubeのラウドネスノーマライゼーション(ラウドネス規格)について自分で…
当サイト、あんまブログっぽくないな〜っと思ったので(大学生のレポートっぽい笑)、ブログっぽい時事ネタ?というか自分が「おっ」と思った小ネタみたいなものも投稿していこうと思いました笑 ってことで、昨日見つけた面白ページを紹…
RMS値の記事でラウドネスメーターの方がいいよね〜なんて書きましたが、思い返すとワタクシ…ラウドネスメーターなんて全然使ってませんでした(爆) だって基本マスタリングの人ではないし、放送系の仕事も縁が無いのでラウドネスメ…
位相を制するものはマルチトラックレコーディングを制す…位相王に俺はなるッッ! はい笑 マルチトラックでのレコーディング製作やミックスダウンで最も気を付けたい事柄の一つに「位相」がよく挙げられることはご存じでしょうか? 「…
ちょっと前にTwitterでSlate Digital社のFG-Xに関する話題が流れてきました。 FG-Xの製品コンセプト的にRMS値が-10dBFS RMSが適切じゃないか…というような話だったのですが、このRMS値の…
すっかり更新が滞ってしまったので、心機一転…気軽なプラグイントークでリハビリをしようと思います やっぱりこの手の話って気軽で誰も傷つかないし、検索で辿り着く人も多いしね! 過去に「よく使うEQ」と、「よく使うリバーブ」と…
リハスタとかに併設されているリーズナブルなレコーディングスタジオ等でレコーディングをする自主制作なバンドさん達は大体ミックスダウンもその場で行うと思います。 そういう条件で出来上がって提出されるトラックは「ほぼ100%」…
マスタリングを自分でするにしろ、スタジオで業者に頼むにしろ多くの人にとってマスタリングをする目的は楽曲の「音圧」を上げることになっているように思えます。 本来マスタリングとは音圧を上げるためだけの工程では無い(コチラも参…
さてさて、前回DMG AudioのEquilibriumのマニュアルをクソテキトーに訳してみましたが、その続編です。 マニュアルでは分かりづらい部分がフォーラム(掲示板)で質問されていて、デベロッパーのDave Gamb…