無料プラグインだけでミックス/マスタリングしてみた。
ITB環境でミックス/マスタリングする時に使用するプラグインエフェクト。 技術の進歩もあってか毎日のように新製品が出てきて、それぞれの「過去最高」を更新していっていますよね。 一方で、DAWにもプラグインは標準で搭載され…
ITB環境でミックス/マスタリングする時に使用するプラグインエフェクト。 技術の進歩もあってか毎日のように新製品が出てきて、それぞれの「過去最高」を更新していっていますよね。 一方で、DAWにもプラグインは標準で搭載され…
アナログモデリング系のEQでリニアフェイズEQを実現してみよう!
ミックスやマスタリングで使うエフェクトとして定番となったダイナミックEQやマルチバンドコンプレッサー。
どちらも特定の帯域にダイナミクス処理ができるという点で似ているのですが、両者は一体何が違うのでしょうか?別に知らなくても問題ない事ですが、どうでもいいことばっかり書いちゃう当サイトがまとめてみましょう。
ミックスやマスタリングなどのオーディオプロダクションの文脈で出てくる「サチュレーション」。今回は「サチュレーション」に関する事柄をまとめて、理解を深めて行こうと思います。
海苔波形…すなわちダイナミックレンジを圧縮して平均音量を高くした波形にする理由として、しばしばデジタルのビット深度を有効活用したいから…というのがあります。 普通に考えたら低ダイナミックレンジには大してビット深度は必要な…
当サイトでは度々「音圧戦争」とか「ラウドネスウォー」等について言及して、個人的にも反対というか早く終わって欲しいなーっというスタンスを取っています。 近頃はラウドネスノーマライゼーションが少しづつ世間でも認知されて来てい…
当サイトでも度々話題にしているラウドネスノーマライゼーション。 日本でも徐々にですがその存在も知られてきているようで、「Youtubeとかにアップロードした楽曲の音がなんか小さくなった!(ぷんぷん)」みたいな声が耳に入っ…
趣味のレーベル活動を始めまして、ダイナミックレンジのあるバージョンとマキシマイザーで平均音量を上げた所謂「音圧戦争」的なバージョン(まあ本当の音圧戦士じゃないので弱いでしょうけど)を1つにまとめてリリースしました。 てこ…
マスタリングとかの話題になる時に目にするISP(インターサンプルピーク)/トゥルーピーク。 「DA変換の際のリサンプリングでクリップする」的な感じでさらっと説明される事が多いですが、皆さん実際にどういう理屈で問題が発生す…
RMS値の記事でラウドネスメーターの方がいいよね〜なんて書きましたが、思い返すとワタクシ…ラウドネスメーターなんて全然使ってませんでした(爆) だって基本マスタリングの人ではないし、放送系の仕事も縁が無いのでラウドネスメ…