◯◯のうたシリーズの2次利用について
※不明な点や曖昧な点があれば直接お問い合わせください。
※わかりづらいと言われる事多数なので、例を書いてみました。
◯◯のうたシリーズの#1〜#48までは使用料無料でBGMなどに利用できます。コラボなどで制作されてショートバージョンがアップロードされてないものは含みません。
商用作品での利用もOKですが、一応ご連絡頂けると幸いです。(トラブル防止の為)
商用利用(Youtube収益化など)でも使用料無料の例
- Youtube動画でのBGMとしての利用
- オンラインゲーム/アプリでのBGMとしての利用
- 映像作品のBGMとして利用
使用料無料とは考えてない例(徴収はしてませんが)
- 公式のオフボーカル版を使ったカバー/歌ってみた
- 楽曲をフルで頭から最後まで一貫して聴かせる動画(BGMではない)
アレンジ/カバー/歌ってみた等について
アレンジ/カバー/歌ってみた等の場合は概要欄や動画内など分かる所にYOUTUBEの元楽曲動画リンクと原曲名、著作者:さんでぼ(SOUNDEVOTEE)表記をお願いします。
(表記例) 原曲:「ぴえん」のうた / うた:針スピ子 / 作曲:さんでぼ 本家:(原曲url)
*アレンジ/カバー/歌ってみた等の有料ストリーミングサービスでの配信や物販での販売や商用利用は禁止させて頂いてます。ご希望の方はご相談下さい。自身のアレンジや演奏によるカバーのYoutubeでの収益化は基本的にOKです。(上記表記がされてない場合は今後違反となるかもしれませんが)
公式のオフボーカル版が投げ銭で公開し始めました。ご利用は「歌ってみた」のみの使用可です。BGMとしてのご利用はお控えください。→詳細ページ
※著作権自体は放棄しておらず、各楽曲の著作権は当方さんでぼ(SOUNDEVOTEE)に属します。
※規約に何らかの変更があった場合、変更以前にアップロードされたものは基本的に変更以前の規約が適用されます。
禁止事項
- 当楽曲とそれが含まれるコンテンツの著作権管理団体への委託登録
- 当楽曲そのものの2次配布または販売
- 楽曲をただ単に繰り返して長時間再生させるだけのいわゆる耐久動画の作成
- 楽曲全体をBGMなどでなく聴かせる目的での使用 (リリックビデオ等)
- 当楽曲を使用した際に偽って著作者ではない名前を表記すること
- 公式のオフボーカル版を「歌ってみた」以外で利用(BGMや音楽素材としての利用や替え歌での利用)*ご希望の場合はお問い合わせください。
- カバー/アレンジ楽曲の著作権管理団体への委託登録
- カバー/アレンジ楽曲の商用利用あるいは配布*ご希望の場合はお問い合わせください。
- 当楽曲の一部を素材として制作した音楽作品の販売と有料ストリーミング配信(Apple MusicやSpotify、Line Musicなど)*ご希望の場合はお問い合わせください。
- 当楽曲の一部を素材として制作した音楽作品の著作権管理団体への委託登録
- 当楽曲の一部を素材として制作した「音楽作品」の販売/配布(Youtube等への投稿はOK)
- 当楽曲(またはカバー/アレンジ)を公序良俗に反するコンテンツで使用
禁止では無いけど使用料が発生するかもしれない事柄
- 商業イベントでの演奏、再生は一部の楽曲で使用料がかかることがあります。(会場が包括契約されている場合は特にお支払いする必要はありません。)