2017年も1/4が過ぎようとしてますが年明けから3月までってどうにもリズムが整わない。
物心ついた時から叩きこまれている4月始めの年度制が身体に染み付いているのと3月後半生まれっていうためか、1〜3月は半ば「次の年」の準備的な雰囲気になってしまうのですねー
まあ自身のグーダラに対するただの言い訳でしかないのですが、毎年この時期は体感的には忙しいのに何かパッとしない雰囲気なのです。
加えてなぜか3月になってからギャグかと思うほどにツイてない出来事が多発…
もうやってらんねーぜ!って感じでサイトの更新も滞ってます。
去年作ったクソしょーもない唄モノ「角刈りのうた」が塊魂というゲームのアプリ(?)で使われているらしく、極々一部でウケているっぽい。ウレシイねー
やっぱりワタクシしょーもない曲を作らせたら結構トップランカーだなーと気を良くしたので笑、前々からやろうと思ってた唄モノシリーズをやっていこう!
う〜む…しょうもない。。
動画作るのメンドー過ぎる(まじで)ので、動画班募集!一緒にyoutubeで巨万の富を得ようぜ!
せっかく作ったからAudiostockというサイトで売ってみようと思ったら、あまりにしょーもなすぎて速攻で拒否られました(爆)
角刈りと同じくDova-Syndromeに上げようかと思ったけど、あそこはカラオケバージョンがNGになるっぽいのでbandcampで配布してみようかなーなんて
とりあえずネタはいくつかあるので、「◯◯のうたシリーズ」として飽きるまでやっていこうと思います。
ちなみに歌は正体不明のネットシンガー針スピ子(ばりすぴこ)さんです。
変わった名前ですね笑
今年はウェブ経由でミックスダウンの仕事をゲットしてみたいなーっと考えてるけど、ページが取ってつけたようなものしかないので新しくしようっと思いつつ進まない…苦笑
そもそも自身のブランド力が無いとウェブ経由からは難しそうだから、自分の特色をいかに知ってもらえるかだよなーなんて思ったり。
自分のミックスダウンのスタイルは現代のスタンダードから外れた異端なサウンドになってると思うので、それを如何にかっこよい雰囲気でアピール出来るかって感じ?ハイプは苦手なので、難しいなあ
レコーディングはやっぱり会ったことのある人じゃないと頼みにくいだろうし省略するかなー
まあそんな感じで、どうやら今のところ無さそうな自分の居場所を作るべく頑張っていきましょー
(終)